主に青森県内で開催されるホームページ制作、IT関連、ウェブマーケティングなどのセミナーや勉強会に関する情報です。たまに県外の情報も。
ホームページ制作者や担当者におすすめのセミナー「CSS Nite in AOMORI, Vol.11」が、2017年9月2日(土)ラ・プラス青い森(青森市)で開催されます。
AOITの学生限定セミナーですが、第3回目の講座に限り一般参加も可能だそうです。講師は日本マイクロソフトのエバンジェリスト・西脇資哲さんです。
「八戸にはIT系の仕事がない」とお嘆きのかたにおすすめ。11月5日に八戸市ユートリーで「あおもりワークの実現へ!新しい働き方の極意」というセミナーが開催されます。
青森県のホームページ制作・Web担当者向けセミナー「CSS Nite in AOMORI(シーエスエス・ナイト・イン・アオモリ)実行委員会」が、第10回目となるセミナーの告知および募集を開始していたので紹介します。
2013年7月27日(土)、青森市のアピオあおもり2Fイベントホールにて、Web制作者や情報発信サイドの担当者向けのセミナー「これからのWeb活用のありかた〜地方はハンデではない〜」が開催されます。
なんと!トラポメンバー「玉樹 真一郎」が書いた本が、ダイヤモンド社から出版されるYO!えらいこっちゃ!
青森市でWeb制作者・Web担当者向けのセミナー「一歩先行く!ツール活用で制作効率アップ Web制作の「困った!」を解決!!」が開催されます。
あなたの事業や職場で、ネットを使ったプロモーションや広報・情報発信をどうしたらよいかお困りではないですか?そんなかたに最適なセミナーが八戸市で開催です!
2012年5月26日(土)14:00 青森市ワラッセにて、Couldの長谷川 恭久さんと、KDDIウェブコミュニケーションズの高畑 哲平さんのセミナーが開催されます。
2012年4月28日に、青森市の観光物産館アスパムにて、青森県内のホームページ制作者・Web担当者向けのセミナー「CSS Nite in AOMORI, Vol.6 with Microsoft」が開催されます。
美崎栄一郎さん主宰の「UNDERGROUND」のイベント『がんばろう東北!応援観光ツアー』で、美崎栄一郎さん、ウジトモコさんのセミナーが八戸市で開催されます。
青森のウェブ制作者コミュニティ「WDHA」が、第31回目の開催をアナウンスしていたのでお知らせします。
2011年7月30日に青森市で開催されるCSS Nite in AOMORI, Vol.5の残席が、残りわずかになっています。まだ登録していないかたはお急ぎください。
CSS Nite in AOMORIの第5回目の開催がアナウンスされているのでご紹介します。
2010年11月10日(水)〜11日(木)、青森県八戸市のユートリーにて、ビジネス機器や文具などの展示会「カネイリビジネスフェア」が開催されます。
2010年10月22日(金)と10月23日(土)に、青森県八戸市で、講師にウジトモコさんをお招きした2Daysのセミナーが開催されます。
とにかく実践的すぎると評判のセミナー「南部実践的すぎる寺子屋」シリーズの第3回目が、9月25日(土)八戸市、9月26日(日)盛岡市の2Daysで開催されます。師範(講師)は『「結果を出す人」はノートに何を書いているのか』でおなじみの美崎栄一郞氏です。
2010年7月9日(金)午後6時30分から、青森県八戸市で、アートディレクターのウジトモコさんをお招きしてのセミナーが開催されます。
ネタフルのコグレマサトさん、みたいもん!のいしたにまさきさんが出演するセミナーが八戸市で開催です。期日が近づいてきましたので、うっかりポックリ忘れていたかたは、ぜひお申し込みください。
5月12日(水)午後6時より、青森県八戸市でコグレマサトさん、いしたにまさきさんが出演するセミナーが開催されます。
CSS Nite in AOMORI 2009の講師として、また、その後開催された「第2回 Webマーケティングセミナー(青森県主催・2009年10月2日開催)」の講師を務めた角掛 健志氏のセミナーが開催されます。
青森県内のWeb制作者コミュニティWDHAが、2月20日(土)13時より第23回目となるレギュラーミーティングを開催をアナウンスしています。
2月19日(金)14時より、青森県むつ市にてシマナカヤストモさんとエビナアキコさんによるセミナーが開催されます。
グーグル株式会社の名誉会長 村上 憲郎さんを招いたセミナーが、青森市で開催されます。
詳細が決まりましたので再通知。青森県のWeb制作者向け情報コミュニティ「WDHA」が、第22回目の「スペシャル版」の開催をアナウンスしています。
「CSS Nite in SENDAI」から派生した勉強会「dachas(ダッチャス)」が、ロング・バージョン版「dachas x CSS Nite」の開催をアナウンスしています。
青森県のWeb制作者向け情報コミュニティWDHAが、第22回目の開催をアナウンスしています。
あの、キットカットやハーゲンダッツのブランディングを手がけた仕掛け人が「青森らしさ」をブランディングする方法を教えるセミナーが、八戸市で開催されます。
昨日ですが、青森国際ホテルにて開催された「第2回Webマーケティングセミナー」に参加してきました。過去最高の参加者数だったそうです。
来週ですが、青森観光物産館アスパムで、楽天市場の無料セミナーが開催されるそうです。初心者向けのようですが、出店をお考えのかたには参考になるんじゃないでしょうか。