2016年のブログ記事。個人事業主10年目にしてようやっと法人化。いろいろと変化に富んだ、チャレンジングな年でした。
スタジオエムディでは、長期的に運用・更新されるホームページの制作や、ポータルサイト、常時更新が必要なサイトの運用・定期更新などをうけたまわっております。
AOITの学生限定セミナーですが、第3回目の講座に限り一般参加も可能だそうです。講師は日本マイクロソフトのエバンジェリスト・西脇資哲さんです。
「八戸にはIT系の仕事がない」とお嘆きのかたにおすすめ。11月5日に八戸市ユートリーで「あおもりワークの実現へ!新しい働き方の極意」というセミナーが開催されます。
SNSのアカウントが個人と法人とごっちゃになっておりまして、いろいろとやりづらい日々を過ごしておりました。で、さすがに更新しにくかったので、個人と法人のアカウントを分けました。
8月30日(火)は、台風10号の接近にともない、スタジオエムディの勤務態勢を「在宅勤務」としました。
何件かお問い合わせをいただいておりますが、2016年の花火大会のライブ配信は弊社ではおこないません。くわしくは、八戸花火大会オフィシャルサイトに掲載されている情報をごらんください。
すでに何件かお問い合わせをいただいておりますが、弊社による八戸三社大祭のライブ配信(Ustream)は、2015年より見合わせております。
スタジオエムディは、個人事業主として創業して今年で10周年です。だからというわけではないのですが、法人成りして株式会社を設立する運びとなりましたので、ここにご報告いたします。
青森県のホームページ制作・Web担当者向けセミナー「CSS Nite in AOMORI(シーエスエス・ナイト・イン・アオモリ)実行委員会」が、第10回目となるセミナーの告知および募集を開始していたので紹介します。
事務所が八戸市内丸にあるので「本八戸駅通り振興会」に入っているのですが、八戸えんぶりの開催に合わせてイベントを開催することになりました。