エントリー記事

「$100ラップトップ」の最終デザイン公開、6カ国が導入に強い関心


これは途上国のデジタルデバイド解消を目指して、教育向けに必要な機能と性能を備えたノートPCを100ドルで提供しようというプロジェクトから誕生した。

(中略)

最終案では、500MHzのCPU/1GBのメモリを搭載、USBポートを装備し、Wi-Fi機能を備える。OSはオープンソース、おそらくLinuxになるだろうとしている。

100ドルノートパソコンの画像

「$100ラップトップ」の最終デザイン公開、6カ国が導入に強い関心(PC WEB)

黄色のクランクがありますよね。何かと思ったら、なんとこれクランクを回して発電するんですな...利用が想定される国では電力確保が難しいので、これを回して充電するそうです。白黒モードなら1分間回転するだけで40分使えるそうですよ。その気になったら自家発電で電力不要。むーん、これってすごくない?

デザインも逆手に取れば悪くはないし、愛嬌があるというか愛着が持てそうな感じ。ある意味Macライク。あのーすみません、これってフツーに欲しいんですけど(^^;)。mdにも売ってください。

日本の携帯電話にもデフォルトでクランクがあったら面白い。「あーmovaなら30秒も回せばいいのに、FOMAだと2分だから超だるーい」とかいうアフォが多発(^^;)。その年の流行語は「ダイナモる」で決定。