制作実績 > ホームページ制作 > 食品(農産・水産・畜産)
株式会社マルヌシ
業務用鮮魚や八戸を代表する味「しめさば、いか塩辛、いか加工品」を全国へ出荷する水産加工会社、株式会社マルヌシさまのホームページを制作しました。
このホームページの特長
郷土と企業の「ストーリー」を語る
多くの会社のホームページは、パンフレットそのままのページなってしまいます。それでは企業の持つポテンシャルの高さや、水産加工に秘められたストーリー性が読む人に伝わりません。
そこで、「八戸魚市場からマルヌシまで」というコンテンツを用意し、地域の持つ歴史や経緯などの「ストーリー性」を折り込みながら、他社との差別化を同時に実現するという手法を取り入れています。
BtoB(企業間取引)に、BtoCの発想を取り入れる
クライアントさまは業務用卸し販売がメインです。もし、業務用商品を探している人から連絡をもらえれば、商談に発展する可能性を秘めています。そんな見込み客を逃さないためにも、あえてネットショップ(BtoC)でよく使われる手法をもちいて制作されています。たとえば、
- パッと見てどんなサイトかすぐイメージできる
- 電話番号は大きく表示する
- どこのページからでもお問い合わせページに到達できる
- 大見出し、中見出しなどがわかりやすい
- 文章は長々と書かずに、要点を言い切る
- 営業カレンダーと営業時間の表示
- 文字サイズの大きさや行間、マージン(余白)を広くとり、読みやすくする
- クリックできるボタンは、十分な大きさと質感を持たせる
こう書くとあたりまえのことですが、意外とこれができていないサイトが多いのも事実です。
クリエイティブとビジネスの融合が、八戸をもっと強くする
スタジオエムディでは、ご依頼いただいた企業さまとのコミュニケーションを密におこない、単なるデザインだけでは終わらない「優れたビジネスパートナー」として、日夜努力を重ねています。
制作データ
サイトURL | 株式会社マルヌシ |
---|---|
地域 | 青森県八戸市 |
制作者 | スタジオエムディ(小坂 光輝) |
制作・運用期間 | 2008年11月〜現在も運用中 |
サイト規模 | 30ページ前後 |
制作内容・使用技術 |
|
▼ホームページ作成・制作実績/カテゴリ
医療・病院、介護・福祉 | 求人・リクルート向け | 学校・教育 |
設備・プラント・建設・建築 | 食品(農産・水産・畜産) | ネットショップ |
協同組合・連合会・商工組合・団体組織 | イベント・催事・特設サイト | CMSサイト構築(MT) |
レスポンシブ | (おもな実績だけ表示) | (全実績を表示) |
[ページ詳細や制作料金・制作時期など、くわしくはお問い合わせページからご相談ください。]