八戸市が、ご当地健康体操「八戸せんべい汁体操」を公開していましたのでご紹介します。
青森県八戸市で、ホームページ制作者やウェブ関係者向けの勉強会「8web(はちウェブ)」が開催されました。
ケイレキ.jpで知ったんですけど、いやー、面白いです。
フリーランスとして独立する前にしておいたほうがいいことの、個人的まとめ。
2009年6月21日、八戸市中心街(十三日町、三日町)にて、歩行者天国(通称:はちのへホコテン)が開催。イベント内では、美人すぎる議員「藤川優里」さんも登場します。
経済産業省 東北経済産業局から「東北地域のクリエイター・ネットワーク」について取材を受けていました。で、このたび冊子になったのでご紹介。
ソフトウェアアップデートのなすがままにSafari4にしたら、Safari Tidy(というかSIMBLE)が、なんかエラーです。
Dreamweaverで「サイト」を切り替えようとすると、強制終了するようになってしまいました。サイト切り替えしても、新規サイトを作成しても、強制終了するんです。これは困った...
先日なにげにツッコミを受けたのですが、焼きそばバゴーン(正確には焼きそばBAGOOON、読みはバゴォーン)って、東北限定なのね...てっきり日本国民、誰もが知っているもんだと思ってました。
うちのMacにはバックアップ用の外付けHDDがつながっています。Mac OS X (Leopard)に搭載されている「Time Machine(タイムマシン)」というバックアップ機能を使っています。