Webマーケティングセミナーのレジュメです
2009年1月10日(火)、青森市にて開催される「Webマーケティングセミナー」にて、mdこと「studio md代表 小坂光輝」が講師を務めます。
2009年1月10日(火)、青森市にて開催される「Webマーケティングセミナー」にて、mdこと「studio md代表 小坂光輝」が講師を務めます。
小坂にしては珍しく、XHTMLやCSS、Dreamweaver、Movable Typeなどの「制作系」の話は全然ありません。制作系の方には向きませんが、逆に、幅広い方にご活用いただけるセミナーです。
こんな方に最適
- 今後の事業展開のひとつに「Web」をご検討中の事業者さま
- ネットショップを運営・またはご検討中のウェブ担当者さま
該当される方にとって、具体的な青森県の事例を聞ける「数少ない機会」になるかと思います。
スライドがほぼできあがりましたので、簡単なレジュメを公開いたします。
第2部(小坂)のレジュメ
1.自己紹介
簡単な自己紹介。
2.ネットショップの再定義
ネットバブル崩壊後の新たな新定義
生き残るためのウェブの2つの活用法
- ネットショップ神話の崩壊
- ネットショップは低コスト?
- 冷静に市場を分析する(経済産業省統計データより)
- 電子商取引の市場規模
- B to Cの市場はすごく狭い
- ネットで売れるものは限られている
- これからのネットショップ
3.事例の紹介
あらましやインターネット販売の事業展開、有名メディアに取り上げられたポイントなどを解説します。
- 東北牧場(青森県上北郡東北町)
- 青森シャモロック販売店(青森県三戸郡五戸町)
4.トピックス
- 青森県は食材の宝庫
- 農商工連携
- 青森シャモロックの卵を使ったプリン
- 農商工連携のポイント
- マーケットは、奪い合うものではなくクリエイトするもの
このセミナーに参加するメリット
古い知識や概念を「リセット」し、最新の動向を手に入れる
ネットショップは楽に大もうけできる?
いいえ、今はそんなに簡単ではないのです。
地方の中小企業が「有名メディア」に登場できるわけ
青森くんだりの小さな会社、右も左も山ばかり。
でも、田舎でなければ成し得なかった「スゴイこと」もあるのです。
コラボレーションこそが、青森を「豊か」にする
食糧自給率118%、全国屈指の食糧供給県「青森」は食材の宝庫。
優れた食材をさらに売り込むための「ある秘策」とは?
第1部は蝦名さんの「Web心理学」
Webサイトは、「見てもらってなんぼ」です。
より魅力的なサイトづくりのための小技や素材の活用術をご紹介します。
- Webの特性を知る
- ことばのチカラ、写真のチカラ
- ダイスキなサイト になるために
参加費は「無料」です
青森県主催のセミナーですので、参加費は無料です。
ぜひ参加をご検討ください。
セミナーの詳細
- 日時
平成21年2月10日(火)13:30~16:30(受付13:00~) - 会場
青森国際ホテル5階芙蓉の間 - 参加費
無料(要お申し込み)
セミナープログラム
- 一緒に考えましょう「Web心理学」
ディーシーティーデザイン 蝦名 晶子 氏 - Webサイトを活用して、青森県をもっと豊かに
スタジオエムディ 小坂 光輝 氏 - 質疑応答
事前にいただいた質問などについて、お答えいただきます。
お申し込み方法
詳しくはWebを使って効果的に販売促進を行う(Webマーケティングセミナー) - 青森県庁ホームページをご覧ください。