来る2008年11月15日、広島にてCSS Nite in HIROSHIMAが開催されますので、お知らせします。広島のウェブ屋さんは、ぜひご参加ください。
本日はホームページ制作の写真撮影で、八戸市に行ってきました。水産会館の展望台から、八戸の象徴(?)、八戸港&八戸大橋をパチリ。ついでにサンマもいただきました。
青森県のウェブ制作者・ホームページ作成者向けの勉強会「WDHA(ウェブデザイン・ハブ・アオモリ〜通称ワダー?)」の11月レギュラーミーティングにて、studio mdの「md」こと、小坂光輝がセッションを担当します。
バナーにしろアフィリエイトにしろ、ドカスカと表示するよりは、そのエントリと関連性の高い広告を表示させた方がいいでしょう。MTならできます。
さくら野百貨店八戸店で、北海道の物産と観光展が開催中。今回の目玉は、なんといっても八戸市出身のタレント、田中義剛さんが牧場長を務める「花畑牧場の生キャラメル」。
青森県平川市、八戸市(豊崎町)、五戸町にもBフレッツ・ひかり電話が来ました。
2008年10月18日開催の「WDHA レギュラーミーティング #008」で、演目の変更がございましたのでご連絡いたします。「イカス!写真天国」は順延です。
バナーやアフィリエイトで「ランダム バナー」とかの検索が増えたみたいなので、うちがどんな風にやっているかを載せておきます。最初に断りますが、かなり「ベタ」な方法です(^^;)
株価暴落じゃないですけど、金融がかなりヤバイ状態です。先立つものを確保するため、散々な結果になっていたホームページのアフィリエイトを、ちょっと見直してみることにしました。
次回WDHAレギュラーミーティング(#008) 第2部の内容が決まりました。第2部:「モバイルサイト構築、な話」 工藤桂子さん。キャリア別の仕様に沿ったコーディング方法をメインにご紹介します。
10月のWDHAは「デジカメ撮影テクニック!」。いつもとはちょっと違う、身になる「ワークショップ形式」での開催です。題してWDHA #008「イカス写真天国!」。講師は奥角真秀さん/女性カメラマンです。