エクスカートで、Google Analyticsを使ってアクセス解析している人なら、カート落ち(カゴ落ち)の数を測定できます。
徒然な日記。明日8月26日、青森市の青森国際ホテルで「第2回Webマーケティングセミナー」が開催。車がヘコむ。Movable Type 4.21の感想
ブラウザで表示中の長〜いページ全体のスクリーンキャプチャを撮るのって、どうすればいいですか?」と聞かれたので、書いておきます。
EVERNOTEとは、Webサイトの画像やテキストなどをスクラップブックのように取り込むツール。久しぶりにお金を払ってもいいようなサービスに巡り会えたような気がします(^^;)
Google ストリートビューは、概ね認められて、残るサービスだと思います。プライバシーの問題というよりは、Googleのデリカシーの問題だったのかも知れません。ただ、なにを見せてなにを消すかの「線引き」は、なかなか難しいです。
いよいよ今週土曜日(8月9日)、仙台市にて東北Webサミット〜CSS Nite夏祭り アドビ特集が開催されます。今回は特別に!「当日参加の方のための登録フォーム」が用意されています。
mdの仕事部屋は2階建ての家の2階にあるのですが、往々にして2階というのは、屋根に直射日光がガンガン当たって、モーレツに暑いのです。
Dreamweaver(オプション領域)で、HTMLのHEADでhttpとhttpsに分岐するテンプレートの書き方。
Movable Type 4.2 パーフェクトガイド。小粋空間荒木勇次郎さんの本。なにはなくとも圧巻なのはこの厚さ。内容はもちろん全部Movable Type。特にスゴイのは第6章のカスタマイズで、それだけで50項目も。