最近Movable Typeのping送信先をがばちょと増やしたら、新規エントリ保存時のping送信に、やたら時間がかかるようになりました。しかもエラーになってて、MTのログを調べてみたら、pingサ...
studio mdの今後の方針は、MT(Movable type-ムーバブルタイプ)に特化する。Action Script 3やらね(もはやついていけない^^;)、事務所欲しい、の3点です。SOHOフリーランスの決断は?
XHTMLやCSSのTIPSって、はてブしてもどこにいっちゃったかわかんなくなってしまうので、自分用メモです。ちゃんとタグ付けしてないmdも悪いんですが、こうなったら自分用にメモすればいいんじゃね?的...
ザナックって、ファミコン版じゃなくてMSX版が元祖だったですね(^^;)。いや〜懐かしい。にしても、神... 【ニコニコ動画】元祖・ザナック(MSX1) ノーミスクリア~ZANAC...
最近おっさんになってきたのか、日経ビジネスオンラインを読むようになりまして。会員登録が必要なのがイラッとしますが、書き手のレベルが高くて、いろいろと参考になるのです。ええそうです、ぜんぜん経済的な部分...
珍しく時間ができたので、サイトの文字サイズをちょっと大きくしたり、プロフィールのページを更新したりしました。 文字サイズとマージンが大きいというのが、今年のmdのトレンドです(そぉか?)。次に時間がで...
ライフハックにはGTDよりマインドマップがオススメ。mixi、Twitter、RSSフィードのチェックも頻繁にするのは無駄。「あえてやらない」というライフハックで、仕事にメリハリをつけましょう。
いろいろです。 ファイルをメールで送るのはもう終わり、Googleドキュメントの新しい共有機能草稿とかならいいかもなぁ フジTVの人気番組「料理の鉄人」が米国でアニメ化ほほぉ アップル、報道向け...
某サイトで、ごく一部で話題のImageFlowを使ってみました。 動きはかなりきれいです。ドタバタで作ったので、iframe読み込みなのがダメなんですが(^^;)。 関連記事 Imageflow 非常...
ついさっきまでMTのコメント書き込み機能の「Captcha」(画像認識)が動いてませんでした。てっきりmt-config.cgiに CaptchaSourceImageBase /usr/local/...
mdの顔写真をトップに使うのはビジュアル的に問題がないか気にならないでもないのですが、mdがネットショップの構築によく使っているエクスカートさんがバージョンアップしましてん。 ショッピングカート『X...
青森県八戸市で、災害や気象などに関する総合的な情報を登録者へ迅速に電子メールで配信する「安全・安心情報システム」をスタートさせたそうです。
Analyticsのトラッキングコードって、urchin.jsからga.jsに変わったのは知っていたんですが、今日なにげにクライアントさんの更新をしていて、ga.jsコードが変わっていることに気がつきました。