ドコモダケに対抗!ツーカエル
以前「幻のauシカに続き、今度はボーダフォンノミ?」というエントリーで、 DoCoMo=ドコモダケ、au=auシカ、vodafone=vodafoneノミ というキャラクターを想像していて、「ネタで終...
以前「幻のauシカに続き、今度はボーダフォンノミ?」というエントリーで、
DoCoMo=ドコモダケ、au=auシカ、vodafone=vodafoneノミ
というキャラクターを想像していて、「ネタで終わらせるのは惜しい」と書きました。だって、キノコ(ドコモダケ)を食べてしまう危険なキャラ「auシカ」。お蔵入りにこそなったものの、実在していただけに強力なキャラだ(笑)。
しかしこのネタ、3社だけでは不十分。Tu-kaが抜けている。で、TBいただいた放送作家の「勉強になりました...」のganさんのblogに、なんとTu-kaの新キャラ(想像)が!
ドコモダケに対抗!ツーカエル
Tu-kaは、説明書なしでも使えるツーカーSが年配のユーザーに人気だが、それを強く押し出した「ツーカエル」というカエルのキャラクターで、アピールしていく。
ツーカーSを申し込むと、この「ツーカエル」ストラップがついてくる。巣鴨のとげ抜き地蔵通り商店街で、キャンペーンを行う予定。
キャンペーン地が巣鴨というのがステキ。とっさに、八千草薫さんをキャンペーンガールに起用とか、水戸黄門風のカエル(印篭がTu-ka S)なんてのを思いつく。絵心のある方をお探しのようですので、興味がある方はゼヒ!。