ホームページ作成・制作制作八戸市 株式会社スタジオエムディのブログ。Web制作やホームページを通じて地域や人々の未来をよりよいものに変えていきたいと考えています。
青森県七戸町(しちのへまち)の「七戸町商工会」が、地域の加工品づくりなどに活用できる「農商工連携セミナー」の受講生を募集しています。
あの「ザ・リッツ・カールトン・ホテル」の日本支社長 高野 登氏が、青森県の「新幹線×地域活性化セミナー2009/2010」の講師に招かれています。
出遅れましたが、MT5に反応。「管理」に注目したMT5は、かなりイイと思う。
青森県商工労働部・新産業創造課が、「進化するWebユーザーの今」と題してセミナーを開催するそうです。ゲストは長谷川 恭久さん、蝦名 晶子さん、大浦 雅勝さん。
八戸市が、ご当地健康体操「八戸せんべい汁体操」を公開していましたのでご紹介します。
青森県八戸市で、ホームページ制作者やウェブ関係者向けの勉強会「8web(はちウェブ)」が開催されました。
ケイレキ.jpで知ったんですけど、いやー、面白いです。
フリーランスとして独立する前にしておいたほうがいいことの、個人的まとめ。
2009年6月21日、八戸市中心街(十三日町、三日町)にて、歩行者天国(通称:はちのへホコテン)が開催。イベント内では、美人すぎる議員「藤川優里」さんも登場します。
経済産業省 東北経済産業局から「東北地域のクリエイター・ネットワーク」について取材を受けていました。で、このたび冊子になったのでご紹介。
ソフトウェアアップデートのなすがままにSafari4にしたら、Safari Tidy(というかSIMBLE)が、なんかエラーです。
Dreamweaverで「サイト」を切り替えようとすると、強制終了するようになってしまいました。サイト切り替えしても、新規サイトを作成しても、強制終了するんです。これは困った...
先日なにげにツッコミを受けたのですが、焼きそばバゴーン(正確には焼きそばBAGOOON、読みはバゴォーン)って、東北限定なのね...てっきり日本国民、誰もが知っているもんだと思ってました。
うちのMacにはバックアップ用の外付けHDDがつながっています。Mac OS X (Leopard)に搭載されている「Time Machine(タイムマシン)」というバックアップ機能を使っています。
本日、青森県で先行上映される映画「ウルトラミラクルラブストーリー」と舞台挨拶を見に、下田のジャスコにある「TOHOシネマズおいらせ下田」に行ってきました。
松山ケンイチさんが青森県内で舞台あいさつのエントリで紹介した、特別鑑賞チケットをゲットしました。TOHOシネマズおいらせ下田のWeb販売から買いましたが、数分でSOLD OUT状態でした。
むつ市出身の俳優「松山ケンイチ」さんが、最新主演映画「ウルトラミラクルラブストーリー」の青森県先行公開で、凱旋舞台あいさつをおこなうそうです。
米疾病対策センター(CDC)は1957年より前に生まれた人の一部に、新型に対する免疫がある可能性を示した。
目的がはっきりしないホームページほど、作りにくいものはないです。特に近年、効果や成果があがるサイト作りが求められています。
をを、めずらしい、mdが連続でブログを更新してますYO!
以前クライアントさんのMTのライセンスを買うとき、ついでにアンケートに答えてたんですが、その抽選プレゼントに当たったようで、MT4のロゴが入ったUSBメモリが届きました。
importするCSSって、以前はこんな感じだったんですが、これにjQueryなどのライブラリを実装すると、さらにcssをimportしなきゃならなかったりするので、結構な数になります。
とんと忙しくて、ブログをごぶさたしておりました。メインマッスィーンを新調しましたので、合わせてフリーランスのPCまわりの環境などなど、そんなネタです。
5月のWDHAレギュラーミーティング#015は、いままでのWDHAの活動を振り返りながら、今後の方向性なども含めてパネラーのお二人にお話しいただきます。
iMacがG5→Intelになったので、いまさらながらBootCampや仮想環境が使えるようになったのです。実用性ならWindowsでしょうか...というわけで、ノコノコとY電器に出かけました。
ゴールデンウィークが終了です。mdはなにをしていたかというと...ハイ、仕事でした。以上。
Twitterのフォローが止まらず、IE6...、mdのスケジュールについて
遅れましたが、CSS Nite in AOMORI 2009は無事終了しました。ご参加いただいたみなさま、まことにありがとうございました。
ども、mdです。毎年多くの青森県内のホームページ制作者・Web担当者さまにご好評いただいておりますセミナー「CSS Nite in AOMORI 2009」が、いよいよ明日の17時で事前申し込み締め切りです。
八戸市の中心街、十三日町商店街では、毎月13日に「十三日の市」というイベントを開催しています。今回は、第2回目となる「十三日町のよ市」が開催されると聞き、お出かけしてきました。